エントリーシート添削サービス
添削サービス締切 :
2019年9月23日(月)24時
2019年9月23日(月)24時
エントリーシートを送付していただくと、創業支援を得意とする中小企業診断士が無料で添削指導してくれます。事業のポイントやもっと考えたほうが良い点等のアドバイスを受けることができます。添削結果を受けて、再度エントリーしていただいて構いません。 エントリーシートをプロに見てもらって磨き上げていきましょう!
応募条件
グループでの応募も歓迎です!!
≪ 左右にスクロールできます ≫
部門 | 応募者の条件 | 事業プランの条件 |
---|---|---|
(部門共通) |
|
|
ビジネスプラン 部門 |
|
|
ビジネスアイデア 部門 |
|
|
高校生チャレンジ 部門 |
|
審査方法と審査基準
ビジネスプラン 部門
- 実現力 実現可能な現実的な事業であること
- 事業力 売上をあげ、十分に利益を得て継続できる事業であること
- 共感力 市民が共感し、地域に応援してもらえる可能性が高い事業であること
- 将来性 置賜地域に新たな産業が誕生する可能性が高い事業であること
ビジネスアイデア 部門
- 実現性 奇抜すぎず実現の可能性が高いアイデアであること
- 収益性 ニーズがあり、売上をあげることができるアイデアであること
- 地域性 地域資源を有効活用したり、地域の課題を解決するアイデアであること
- 新規性 従来に固執しない柔軟な考え方をもって事業アイデアにしていること
高校生チャレンジ 部門
- 実現性 奇抜すぎず実現の可能性が高いアイデアであること
- 収益性 ニーズがあり、売上をあげることができるアイデアであること
- 地域性 地域資源を有効活用したり、地域の課題を解決するアイデアであること
- 着眼点 なるほど!と考えさせられるフレッシュな着眼点を持った事業アイデアであること
スケジュール
表彰
応募方法とエントリーシート
- エントリーシートは、マイクロソフトワードです。必ず所定のエントリーシートを使用してください。
- エントリーシートの枠に書ききれない場合には、枠を縦に広げて記載しても構いません。
- エントリーシートは、A4サイズで3~4枚程度にまとめてください。
- 参考資料がある場合は、A4サイズ3枚以内まで添付可能とします。
- 締切日の17時を応募締切(事務局のメールサーバ受信)とします。
- エントリーに際しては留意事項があります。詳しくは公式サイトをご覧ください。
事務局 MAIL:office@nagai-biz-challenge.info
※エントリー締切:
2019年10月7日(月)17時
留意事項
- 応募に係る費用(資料作成費、交通費等)は全て応募者の負担とします。ただし、ブラッシュアップ合宿については参加費の一部を補助いたします。
- 応募プランの知的財産権は応募申請者に帰属します。ただし、特許・実用新案権、企業秘密やノウハウなどの情報の法的保護については、応募申請者の責任において対策を講じた上で、一般に公表しても差し支えない内容としてください。 なお、権利侵害等に関するトラブルについて、主催者(関係者含む)は一切責任を負わないものとします。
- 主催者が試作品を製作した場合、制作する試作品の所有権は、主催者が有します。
- 応募書類の返却、審査結果や受賞に至らなかった理由等に関するお問い合わせには、一切応じることができません。
- 応募資格等に対する虚偽の事実、募集要領に対する違反、その他不正があった場合は、失格又は受賞取消しとする場合があります。
- 応募申請者の方には、後日、事業経過等について長井市のアンケート調査等にご協力頂く場合があります。
- 応募時に頂いた個人情報は、当コンテストの運営及び上記アンケート調査のほか、長井市からの事業案内に使用する場合があります。それ以外の目的には使用せず、適切に管理いたします。
- 応募申請者については、以下も条件となります。
- 政治資金規正法(昭和23年法律第194号)に定める政治団体でないこと。
- 宗教法人法(昭和26年法律第126号)に定める宗教団体でないこと。
- 長井市暴力団排除条例第2条に規定する暴力団でないこと。
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)
- 第2条に規定する風俗営業を営む者でないこと。